NHK高校講座第19回 電池

NHKの高校講座(TV)の視聴を開始しました。
半年前にいただいたHDDレコーダーの使い方を覚え、やっと録画できるようになりました。
今週から、化学と物理の授業を録画することにしました。
今日は化学の第19回目。
テーマは「電池」です。
番組を見て、おもしろかったのですが、なんとなあーく概要がわかった程度(笑)。
実は代ゼミネットの授業でも電池は一回見たことがあるのですが、やっぱり細かいところを覚えないとだめですね。
だいたい、なじみのない人からすると、液体の入っているビーカー二つに一本の電線をつなげて「電池」といわれても、ぴんとこない…(^^;)
私にとっての電池は、固形の乾電池だけだーーーー
そんなところからのスタートです…
でもこの番組はそんな私にもなんとかついていけそうな感じなので、繰り返して慣れていこうと思います。
メモ:

  1. 電流と電子の流れる向きは逆
  2. 高校化学の「酸化」と「還元」の意味を覚えよう(中学理科の概念と違う…)