2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

副読本を探す

放送大学の授業は、(授業を開講してくれるのは大変ありがたいのだが)、授業の内容が単調でつまらない。 印刷教材(テキスト)も同じく。 しかもやや難しい。 なので、自分で補助教材を探したほうがよさそうだ。 医学系は、看護学生用の月刊学習誌がわかり…

NHK高校講座 波

久しぶりの物理。 波の性質。 打ち消しあう波。

NHK高校講座 第12&13回

中和、中和滴定。 中和してできる物質→塩(塩) 塩は、酸性、塩基性、中性のいずれもある。

涼しい

今日は雨のせいか、かなり涼しかった。 クーラーいらず。 高原っぽい気候だと思った。

NHK高校講座 第13回 音の伝わり方

空気中では、音は1秒で約340M進む。 気体が変わると早さも変わる。 ヘルツ。 オシロスコープ。

このごろ

まあまあ。 1年前に比べたら、ずいぶんよくなっている。 不安感はなくなった。 気分の上下の幅が小さくなった。 (まだあるけど) 仕事の負担が減ったのが大きいかな〜。 休日は、相変わらずお出かけせずにごろごろしている。 寝ていることも多い。 暇つぶし…

ぼくも算数が苦手だった

ぼくも算数が苦手だった (講談社現代新書)作者: 芳沢光雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/17メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る数学者による算数の手ほどき。 昨日読んだ本もそうだけど、数学の専門家はみな同じことを言う。 数学力の…

NHK高校講座 第12回 酸と塩基

このへんは、去年見ていないので、初めて。 塩基・・・中学まではアルカリと呼んでいたが、高校からは塩基と呼ぶそうだ。 水に溶けやすい塩基をアルカリというらしい。 リトマス紙、BTB溶液。 なつかしい

中央図書館が・・・

鼻炎の薬をもらいにいった帰りに、中央図書館に寄ると・・・ 十条に移動してしまったとのこと! ガーン・・・ 遠くていけないよ〜

NHK高校講座 第13回 水素イオン濃度とpH

強酸、弱酸 強塩基、弱塩基。 pHは、水素イオン濃度をあらわしている。 pHがひとつずれることに、水素イオン濃度は10倍変わる。

勉強の進度

化学: 順調。 NHK高校講座を見たあとに、基本参考書&実況中継を読んで復習している。 来期は放送大学の「初歩からの化学」を受講しようか考え中。 物理: 止まっている。 化学より必要性と関心が低いので。 NHK高校講座を見るのもおっくうな感じ。 必要性…

NHK高校講座 第11回 反応熱と熱化学方程式

発熱反応 吸熱反応 ヘスの法則。

アッカとイーアクセス

IT

アッカがイーアクセスの子会社になったとは。 あらあら。

数学に感動する頭をつくる

数学に感動する頭をつくる作者: 栗田哲也出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2004/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 51回この商品を含むブログ (21件) を見るテスト勉強ではない、数学のおもしろさを啓蒙す…

六本木アートトライアングル

昨日は、上京してきた友人ファミリーと六本木アートツアーへ。 六本木には、アートトライアングルという、3箇所のアートスポットがあるそうな。 森美術館(六本木ヒルズ) 国立新美術館 サントリー美術館(東京ミッドタウン) 3箇所をまわったが・・・ 建物…

デトロイト・メタル・シティ

デトロイト・メタル・シティ (1) (JETS COMICS (246))作者: 若杉公徳出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2006/05/29メディア: コミック購入: 6人 クリック: 312回この商品を含むブログ (1094件) を見る国立新美術館のミュージアムショップにおいてあったので、…

タオルハンカチ×2

最近暑いので、タオルハンカチ1枚じゃ足りない。 2枚あるとよい。

NHK高校講座 第15回 関数

二次関数の最初の回。 駅の切符販売機の、値段のボタンと、出てくる切符の関係も関数ですと。 定義域。 値域。 一次関数の復習。 二次関数の導入。

NHK高校講座 数学II 1節 (1)虚数単位

数学Iと並行して数学IIの講座を聞くことにしました。 数学IもIIも昔勉強したことがあるので、この際順番に勉強しなくてもいいのです。 とりあえず範囲を一度終わらせたいなと。 将来の夢の実現に、数学は必ず必要になると思うので、避けては通れないので…

クールダウン

ふうう。 将来のプランについて、また妄想気味になってしまっていた。 いかん、いかん。 調子がよくなるとすぐこれだ。 対象がギャンブルではないのだけれど、ギャンブル的な考え方をしてしまうのが悪いところ。 あくまでも、地道に、地道に。 無理をせず、…

いましめ

自分に。 経済的安定を一番に考えること。 仕事をやめないでできることを考えること。 仕事に関連することでスキルアップを考えること。 昔と違って、体力がないことを忘れないこと。 プライベートがなくなるまで勉強をしないこと。 一定の余裕は常に残して…

確認

今勉強中のものを確認。 医学→仕事に直結するからOK 化学→仕事にやや関連するからOK 数学→仕事とはあまり関係がない、ほどほどに。

NHK高校講座 数学II 複素数

a + bi aとbは実数

進まない

数学の勉強が進まない。 心理的なものもあるかと・・・ 進研ゼミを受講しようかと考え中。 とりあえず資料を請求してみた。 一番簡単なコースはよさげ。

入金完了〜

ようやく入金完了。 これで晴れて、私も放送大学「自然の理解」専攻の学生になりました。 ぱちぱち。

後輩の面倒をみる?

私生活では引きこもりを継続中ですが、会社ではそうでもないです。 女性陣でのお出かけ計画をときどき立てます。 女性スタッフの中で年長になってしまったこと、 仕事がチームワークを必要としないので集まることが少ないこと、 ほかの人が誘うタイプではな…

お出かけ

明日は、友達が上京してくるので、一緒にお出かけ。 新国立美術館に行きたいのですと。 純粋なお出かけは久しぶりだ〜 日ごろは引きこもり生活をエンジョイしているからな・・・

『プチナース』のスクラップ

看護学生用の雑誌『プチナース』の連載をスクラップ中。 医学分野の解説が非常にわかりやすい。 かわいいイラスト満載だし、色もカラフルだし。 バックナンバーの半年分を買ってみた。 放送大学の医学分野のテキストも何冊か持っているが、説明がそっけない…

LEE9月号、完売しまくり

発売日にゲットした、LEE9月号(のふろく)。 すでに書店・コンビニでは完売しているところが続出して、入手困難らしい。 大型ふろくの威力はすごい!←サイズが大きいわけではない 早く買ってよかった! 次の大型ふろくの雑誌は、予約しちゃおうかな。

頭の良さを考える

最近、あたまの良さについて考えました。 うちの会社の人を改めて考えますと。 頭のいい人が多いのですね〜 私も勉強好きなので、てっきり同じくらいの能力を持っているのではないかと思っていましたが(笑) 違いました。 ほかの人に比べると私は、理解力に…