2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

縦社会?

会社とか対会社のつきあいというのは、独特の縦社会だなあと再認識。 私は性格的に、あまりなじめないけど。 そういう社会が世の中の常識であるらしいということがわかっているだけでも、役に立つと思う。 仕事をしていきたいと思ったら、必然的に無視できな…

アメリアに再入会

アメリアに再入会した。 入会金5000円+年会費15000円。 前回入ったときは仕事が忙しくてほとんど活用できなかった。 今は余裕ができたので、活用したい。 年に2回ずつある、ビジネス系の和訳トライアルに応募しよう。 (テクニカル・ビジネス・メディカル)…

食べすぎ

自分で料理をするからか、食べ過ぎる。 昨日は、一年ぶりに炊いたご飯がおいしかった。 新米だからか? - 朝と夜は寒いが、昼間はまだ暑い。 服はまだ8部袖カットソーでOK。 - 会社帰りに3駅歩いた。

分子生物学の入門本

知っておきたい分子生物学 (健康と食を問い直す生物学)作者: 野田亮出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/12/25メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る図書館で借りた本。 半分くらい読んだ。 めちゃくちゃわかりやすい。 DNA、…

感染症と生体防御 第6回

テーマ:原虫感染症と宿主応答。 原虫は単細胞生物。 マラリアなど。 相変わらず寄生虫の話は難しい。 ほかの感染症に比べて、なじみがないからかな。

『国家を騙した科学者』

国家を騙した科学者―「ES細胞」論文捏造事件の真相作者: 李成柱,〓淵弘出版社/メーカー: 牧野出版発売日: 2006/10メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (7件) を見る韓国の黄教授のES細胞の捏造事件についてのノンフィクション本。 著者が記…

細胞生物学/分子生物学

勉強は結構波に乗ってきた感がある。 その過程で、気が付いたことが。 細胞生物学/分子生物学を勉強しなければいけない!! 簡単に言うと、たんぱく質がどーとか、DNAがどーとか。 勉強をしているとこういうのがしょっちゅう出てくるので、無視できなくなっ…

『日経サイエンス』バックナンバー

忙しくてずっと読んでいなかった、会社で購読している『日経サイエンス』のバックナンバーを読むことにした。 (医学・生物学中心に) 手始めに、9月号と10月号をもって帰った。 読むと言っても、内容が難しいので、結構気合を入れて読まないと理解して読め…

身近な統計 第2回

テーマ:データのばらつきの記述(質的データ) 質的データ・量的データ 分布 累積比率 パレート表・パレート図:重点志向 パレートの法則(8:2の法則) 実用例のロケ: コンビニのPOSデータ Point of Sales:販売時点管理

細胞生物学 第3回

テーマ:細胞ではたらく分子たち 細胞レベルの勉強をしようと思って、さっそく録画してみた。 第3回だけど、とりあえず見てみる。 む、むずかしい・・ タンパク質。 アミノ酸の構造とか組成とか。 わからないが、気合でとりあえず見る。 たぶん次に見るとき…

長い45分間

放送大学の授業は、テレビ・ラジオとも、45分間。 これが結構長く感じる。 難しいと、なおさら。 忍の一字で見るわけだが、なかなかつらい。 授業にエンターテイメント性はないし。 一部、聞き流してしまうときも多い。 別のところで(市販の入門本などで)…

面接授業

放送大学には面接授業というのがある。 所属の学習センターで、実際に授業を受けるというもの。 全科履修生(卒業を目指す学生)は、卒業までに最低20単位を面接授業で受けなければいけない。 一科目が2単位なので、10科目だ。 授業は、45分間×5コマで構成さ…

のんびり

手湿疹はステロイド剤のおかげでようやく治ってきた。 すごいな。ステロイド。 ちょっと怖いけど。 夕方から図書館へ行ってきた。 あそこは本当にいい。 癒される。 今度はぜひ併設のレストランで日替わりプレートを食べたい。 (850円) 4冊本を借りた。 帰…

暇になった

仕事が暇になったので、明日は休みにした。 図書館に行こう。

手湿疹で通院

手湿疹がひどくなったので、病院に行った。 ステロイド軟膏をもらった。 アレルギー体質なので、いろいろと面倒だ・・・ 普段から、皿洗いのときには手袋をしているのだが。

のんびり

三連休ももう終わりか・・・ 天気がよかったので気持ちよかった。 涼しくなってきたので、このところ毎日なべ。 今日はキムチ。 みかんがやすかったので、初みかん。 この前買ったふろくのトートバックが、買い物時に大活躍。 851円もしたので、無駄にならな…

去年と比べると

去年の今頃と比べると、ずっと良くなっているようだ。 普通のときは、イライラ・不安感はぜんぜんないし・・・ 気候がいいときは出かける気になってきたし。 やっぱり治療が効いているのかな。 あの先生との雑談も意味があるのかもしれない?

感染症と生体防御 第5回

ぜん虫感染症と宿主応答 寄生虫の話。 むずかしい・・・ 日本は、昔寄生虫に感染している人がすごく多かったそうだ。 意外〜 その後、駆除に成功して、今は1パーセントよりはるかに少ない罹患率だそうだが。

人体の構造と機能 第2回

食べる(1)摂食 咀嚼、嚥下のはたらき。 消化器の説明。 雑誌『プチナース』で読んでいたことがたくさんでてきた。

今後の方針

連休で時間があったので、今後の方針について考えていた。 たくさん勉強しなければいけないなということ、でも時間は限られているなということ、 また、将来ものになるかもわからないこと。 自分の能力と、しなければいけない勉強量を考えると、やっぱり分野…

落語

TV

昨日、『情熱大陸』で桂小米朝を特集していた。 その後、CMで、デアゴスティーニから落語のCDと雑誌が発売されるという広告を見た。 ちょっとほしくなった。

高校講座第21回 ハロゲン

塩素の性質: 黄緑色、毒性がある ハロゲンの性質: 酸化力の強さ フッ素>塩素>臭素>ヨウ素 銀塩写真が出てきた。

実験科学とその方法 第2回

仮説を立てて実証する方法について。 思考実験:実際に実験できないような場合に用いる。 シミュレーションも思考実験に含む。 誤差について: 偶然誤差→どうしてもおきてしまう誤差 系統誤差→測定機器に起因する誤差 最新機器でも、最初の調整をちゃんとし…

北区新中央図書館

天気がいいので、運動もかねて出かけることに。 十条に移動した中央図書館に行ってみる事にした。 初めての場所はだいたい迷うのだが、そのとおりに。 まともに行けばすぐについたものを、ぐるぐるぐる・・・ まあ、いい運動になったということで。 肝心の図…

感染症と生体防御 第4回

ラジオのストリーミング。 寝ながら聞いていると、いつの間にか寝てしまう×3回を繰り返す。 この回は、振興感染症の各論。 ノロウイルス、ウエストナイルウイルス、SARS、エボラウイルス、鳥インフルエンザなど。

サーターアンダーギー

専用粉で作ってみた。 いつも中心が生になってしまう・・・

Simply Terms

すこし前進。 使い方がわかった。 でも不具合がある。 もうちょっと研究しよう。

半そでタートルカットソー

ランズエンドのクリアランスで1280円。 冬のインナーにしようかと。 この安さなら、あと何枚かほしいな。

フラガール

テレビでやってた。 途中から見たがおもしろかった。

明日から三連休

今日は午後中に納品をおわらせ、午後から久しぶりにのんびりした。 なので、対訳君を使って、翻訳をしながら辞書で遊んでいた。 やっぱりCD-ROM辞書の一括検索は便利だな〜 会社帰りは、ひさしぶりに3駅あるいてみた。 運動をすすめられたので・・・ 汗かい…